お世話になっております、メカニカルデザイン事業部の猪瀬と申します。
先日、社員旅行実行委員の慰労会が行われました。
僕は一応実行委員の一人ですが、実は社員旅行には土壇場で参加できませんでした。
なのに、慰労会に参加できるなんて・・・ありがたいです。
※弊社はインスタも随時更新しております。そちらにも写真が載ってます。是非!
場所は宇都宮市泉町にある蔵というお蕎麦屋さんでお食事です。
佇まいは石蔵、中身は居酒屋というシブい雰囲気です。
店中に貼ってあるお酒の銘柄。
日本酒はそんなに詳しくありませんが、結構有名な銘柄ありますね~。
メニューを見てもお酒はビールとゆず酒くらいしか表記されておりません。
日本酒を頼みたい場合は、是非聞いてくださいって事ですね。
とりあえず、ビールとつまむ物を注文します。
明太子の天ぷらとかいいですよね!
湯葉、まいたけの天ぷら、馬刺し、、、
栃尾の油揚げなんてあったりして、もうここは天国でございますっ。(全裸監督)
そろそろビールも尽きてきたので、日本酒なんてどうでしょうという空気。
AIKO氏がお店の方に、お勧めの日本酒を訊ねてくれました。
すると店員さんがニッコリと「・・・お高いですわよお客様」と。
「ふぁっ!?」
ざわつくメンバーですが、そこは切り込み隊長のAIKO氏が「・・・如何ほどなんでしょうか?」と返す刀。
「お客様ぁ~?両手じゃ足りないかもしれませんわよ?」と。
どうやら、僕らにうっすらと、お勧めの酒は20万くらいしますが、マジで飲むんですか?と教えてくれています。
店員さんの笑顔VS僕らのこわばる表情!
ててて、店員さんが笑ってる~!否、目は研ぎ澄まされた刃の様でした。
そこで僕は「じゃじゃじゃあ~!◎◎ならありますか?」(藤村D)
「あっ、それでしたらございますわよ。少々お待ちをっ」
と、二種類のビンを持ってきてくれました。
「へへっ、こちらは通常の銘柄なんでございやすがね。お客さま、こちらは秋限定の商品でございやしてね。」
と、今度は男性店員が説明してくれます。
なるほど、こちらのほうが現実的なお値段!秋限定の◎◎を飲みましょうと、全員一致。
我々と店側のバトルは一旦落ち着いたのです。
っていうか、こういうシブいお店っていいですね!
蕎麦屋に行くってのは大人な雰囲気でナイスですねっ。(全裸監督)
その後、お食事とお蕎麦を堪能できまして!
挽きたての蕎麦、最高でございました。
メンバー全員絶賛のお蕎麦屋さんでございました。
さて。
次回は新幹線で行く?飛行機で行く?海のある場所かな?って話が囁かれています。
いろいろ反省点はありましたので、次回に活かしてより楽しい社員旅行を実現できるように頑張ります!
社員旅行の醍醐味は普段顔を合わせない同僚と、わいわい食事をしたり飲んだりトーークできる事ですね!
個人的に今回社員旅行に行けなくてめちゃくちゃ悔しかったです!
お土産を下さった皆様本当にありがとうございます!
気を使ってくださったメンバー、社長ありがとうございます!
慰労会に参加できなかったI島さん、また今度飲み直しましょう!
本当にファンテクは暖かくていいものだなと思います!
ありがとうございます!
ありがとうございまぁ~す(とろサーモン久保田)
(手を前に出すジェスチャー)
投稿者プロフィール

- メカニカルデザイン事業部
最新の投稿
個人ブログ2021.02.16どうも禁酒おじさんです。
個人ブログ2021.01.182021年あけまして!
個人ブログ2020.12.03幸福論
個人ブログ2020.11.17最近のトラウマ/トラウマ軽減法