お世話になっておりますメカニカルデザイン事業部の猪瀬です。
冬休みは有給休暇を付け足して、10日以上の連休にしました。
長期連休にしたものの、ふと休みに入ってみれば特にやることは無く。
ずーっと動画サイトとネットサーフィンをしているのも味気なく思います。
そこで、栃木県内のラーメン屋巡りでもしようかな?と思いつきました。
じゃあ、、、ということで食べログ的なところで「栃木県 ラーメン屋」と検索してみます。
上位を占めるのは佐野ラーメンです。
「佐野かぁ、1時間くらいかかるんだよなぁ。遠いんだよなぁ。」
5位くらいになると宇都宮市内のラーメン屋がランクインしてきます。
「僕のお気に入りの村岡屋かな?」とチェックしてみると、
『麺 藏藏 (ZAZA)』というお店。
家から30分くらいで行けそうです。
ウリはまさかの「みそラーメン」!
おもしろそうです!行ってみました!
起きてから、思い立つのが遅かったので、昼を若干過ぎたあたりから出発。
カーナビはどんどん密集住宅地に入れと指示します。
お店は以外にも道路沿いとかではなく、マジの住宅地の中にありました。
ものすごいお客さんが並んでいます。
超人気店らしいです。
数十分後に入店してみると、なんとシャレオツな店内!
古民家を今風に改築してるっぽい。
店員さんもフランス料理するみたいな格好で、ラーメンを作っています。
いい趣味してます。
中には女性一人で来店される方も割と多く、女性にやさしいキレイな店内でした。
で、みそラーですが、これはうまかったです!
(スマホの壁紙にどうぞ)
(パソコンの壁紙にどうぞ)
スープ最高!味玉が濃い!チャーシューやわらか!麺がもっちり!
久々に水筒で持ち帰りたくなるラーメンに出会いました。
個人的に、塩はコレキヨ 煮干はのじじ つけ麺はサンジ/村岡屋
堂々の 味噌は藏藏になりました。
食べログの5位でこれだけうまいのですから、1位の佐野ラ
ーメンはさぞかしでしょうね!
僕の好きな村岡屋やサンジはトップ10入りならず。
やっぱ好みが分かれるんですかね?
今回の文章読み返してましたが、ギャグが足りないですね。(猛省)
投稿者プロフィール

- メカニカルデザイン事業部
最新の投稿
個人ブログ2021.01.182021年あけまして!
個人ブログ2020.12.03幸福論
個人ブログ2020.11.17最近のトラウマ/トラウマ軽減法
個人ブログ2020.11.06岡村さん結婚おめでとう!