お世話になっておりますメカニカルデザイン事業部の猪瀬と申します。
年末に、アウトソーシング部のM氏宅にて闇鍋をさせて頂きまして。
やってみたかったんですよ、闇鍋。
きょうび、お笑い芸人でさえやらないんじゃないですか?闇鍋。
で、悪ノリ4人が集合しまして。
スポッチャに行って雰囲気を作った後にスーパーで買い出し。
ここで闇鍋のルールを整理するのですが、
我々は礼節を持った大人であることを再認識しなければなりません。
闇鍋の目指すところは、おいしく食べられる具材、尚且つ面白さを保ったもの、
総合的にギリギリを攻めるテイを目指しました。
因みにベースは安パイのキムチ鍋とします。
4人は別行動し、鍋の材料を買います。
時折スーパーの中でエンカウントするのですが、
互いのカゴの中身を覗いてはいけない、という鉄のおきてを守ります。

ベースとなるキムチ鍋 ここをキャンプ地とする!
買い物も終了し、鍋を作りますが。
お互いレジ袋を隠して様子を伺います。
まずは純粋においしい鍋をたべようって事でお肉たっぷりキムチ鍋を頂きました。
で、いい頃合いになってから各々、キッチンに向かい具材を準備します。

E氏チョイス

W氏チョイス
結果的にみなさんチーズやホタテ、牡蠣などふつうにおしく頂ける具材をチョイスなされていました。
ただ、ハッシュドポテト、煮干し、まるごとのシャケの頭、なんてのはポイント高かったですね~!

わたくしチョイスでございます
僕はというと、一番攻めていたのはみたらし団子と大福くらいでしょうか?
当初は、パイナップルとかミカンとか入れようと思ったのですが、やっぱりそこは団体戦ですからビビりが入りましたね。
その事をみなさんに打ち明けると、自分もそれは考えたが一旦保留の後、やはり止めた、と。
みんな同じ笑いのセンスを持っていてうれしい限りですが、
もっと冒険してもよかったのではないか?
ルールは無視するためにあるのではないか?といった、謎のお笑い論を持ち出してしまいました。
お笑い論ですが、今年2020年に最も売れる芸人は誰か?ってことになりますよね。
個人的な予想としては最も振れ幅が大きいのは、ラランドではないかと予想せざるを得ません。
なんといってもラランドはフリーの無所属で、さーやはOL、ニシダはまだ大学生という
どこをどう切っても話題に事欠かないコンビです。
でも、どこかの事務所に入っちゃったら、この三大パワーワードのひとつ「フリー無所属」が無くなって
急に激弱になりそうで、そこを恐れています。
OLのくだりで言うと、アンゴラ村長の流れと被らないでほしいなってのも願いですね。
とにかくこのコンビは業界をなめるところも面白いし、ラジオもやっていけるくらいトーク力があるので、
個人的は推して参ります。
年末に、ソニ〇の芸人の賞レースを観戦させて頂きまして。
ソニ〇って全員おじさんで、めっちゃ面白いなぁって興奮しっぱなしでした。
毎年行こうと思ってて今回やっと行けて嬉しかったですし、何よりナオ・デストラーデが
生で見られてうれしかったでございます。
で、トップ3組には賞金が出るのですが、それとは別個で今回特別賞が設けられまして。
その特別審査員がふらっと来た・・・松本人志でした!!!!
いやー!開場が沸いた沸いた!パニック状態!
僕もパニックになり「うぉぉぉおおお!!松っちゃーん!!!!」ってずっと叫んでましたねぇ。
ソニ〇芸人見に来たら予期せぬ松ちゃん出ちゃったよ!!!!
割と前列で見れたのですが、はじめて生で松ちゃんを見れて心拍数爆上がりでした!
いやぁ~、自分今年めっちゃツイてますよこれ!
帰宅後、この凄まじいハプニングの一部始終を近くにいた両親に伝えたのですが。
「あらそう~、良かったわねぇ~」
・・・・・・で、終わっちゃいまして。
え?あれ?松本人志ってそんな感じ?
ちょっ、、、あれぇ~?
芸人の中でレア中のレアだし、僕の中では神様ポジションなんだけど?
おっかし~な~。
って不安になってきまして。
お笑い好きな知り合い(芸人と所属事務所を熱く語る方)に連絡したら、
めちゃめちゃ興奮してくれて、嬉しかったです!
本年も何卒宜しくお願い致します。
投稿者プロフィール

- メカニカルデザイン事業部
最新の投稿
個人ブログ2020.12.03幸福論
個人ブログ2020.11.17最近のトラウマ/トラウマ軽減法
個人ブログ2020.11.06岡村さん結婚おめでとう!
個人ブログ2020.09.24アルパカって近くで見るとちょっと怖くないですか?