メカニカルソリューション事業部とは
Regarding MS Business unit
『幅広い領域のものづくりを1社で対応』をモットーに、デザイン・設計・解析・試作・生産技術といったものづくりの工程の、受託開発と技術派遣を行います。
自動車部品や建設機械、生産設備などの開発支援や、プラモデルなどの玩具やノベルティグッズの製品開発まで、幅広い領域のニーズにご対応のできる、様々なスキルを持ち合わせた人材の組織です。
顧問のご紹介
長らくエンジニアとして働く中で大事なことは責任感と誠実さでした。業務の中で己の知識の無さを知り、ご教授下された方や仲間が多くいたことで厳しい開発を乗り切れました。
さらに上司が三現主義の徹底や出図時には厳しく根拠を問うてくれたこと、ナゼナゼ解析ですべての問題は自分の甘さにあり、それを乗り越えることの重要性を理解させてくれたことに本当に感謝しております。
今それを継承することが私の果たすべき役割と思って努力中です。
岩森 敏彦 Iwamori toshihiko
工業高校、工業大学、そして本田技術研究所へ入社しボディ設計を担当し、この分野で31年間エンジニアとして従事。
最後の6年間は、アメリカの研究所にて開発自立化のため駐在した後、当社顧問兼教育担当として入社。
当社の教育方針からカリキュラム作成、講師として社員への教育を総指揮しております。
また、現在も大手自動車メーカの新卒研修の特別講師として、現役で講義をしております。
SECTION
-
設計/試作SECT.
『設計と成型で未来を形成』をテーマに幅広い分野の技術力を持った当社エンジニアが最適な製品提案をさせていただきます。
-
解析/評価SECT.
『CAEこそ三現主義』テーマに価値最大化、コスト・リスクは最小化を可能にし、作業効率など含め、結果に新たな価値を創造いたします。
-
車体部品SECT.
『車体領域のプロ集団』をテーマに3Dデータの作成から成型シミュレーションまで工程をワンストップで行うことで最適なご提案をさせていただきます。
-
エンターテイメントSECT.
『ものづくりで夢を創る』をテーマにプラモデル設計にて磨かれた技術を玩具やノベルティに応用し発想豊かな商品開発を行っています。
-
技術派遣SECT.
『即戦力人材』をテーマに基礎工学研修やジョブ体験を行いお客様のご要望に即戦力でお応えできる人材をご提案させていただきます。
お問い合わせはこちら
株式会社ファンテクノロジーは機械、IT、電気電子の分野で様々な業界の企画、研究、設計開発、製造及び販売を行う専門エンジニアリングベンチャー企業です。アプリ・システム開発の委託先をお探しの方は、是非一度弊社にご相談ください。