趣味のバンド活動!宣伝です!(笑)
お疲れ様です!
メカニカルソリューション事業部の五十嵐です。
気が付けばもう10月、涼しくなり寂しい気持ちです。泣
あと半年ちょっとでアラフォーに突入するのかと思うとまた悲しいです。
それは置いといて
今回は僕の所属するバンド、Someday’s Goneのイベントについてです!
僕達は毎年秋にサーキットイベント(ライブ会場が複数あり、同時刻に様々な出演者を見ることができるイベント)
を主催しており、今年の11月2日に5年目、5回目の開催を予定しております。
この場をお借りして開催に至った経緯を話したいなと思います。
始まりは2020年頭。
同年の前半のライブスケジュールが埋まり始め、大きいイベント出演も控えていました。
これからってときに新型コロナがライブを全て止めました。
ライブハウスも飲食店も、街のカルチャーが静かに息を潜めていたあの頃。
そんなときメンバーで話し合って出てきたのが地元のライブハウスの力になりたい。
っていう思いです。
地元のライブハウス側も営業自粛が限界とのことで、
その年の8月に人数制限ワンマンライブを実施し、そして11月にもワンマンライブを実施。
そして翌年、まだ新型コロナの影響が残る中で、僕達は考えました。
地方の無名バンドが地元でできることってなんだろう?
かつて存在していた地元のサーキットイベントも自粛で消えてしまった。
ならばバンド主催のサーキットイベントをやろう。
「僕達がハブとなって、地元と音楽とショップを繋げるイベント」を作ろう。
まずは僕達が好きな友達バンド中心に集めて、
好きなアパレル兼居酒屋も出店していただき2021年11月にライブハウス2会場で開催したのが初回です。
そこから毎年、回を重ねるごとに出演していただける方々も様々に増えていき、
当時からすると考えれないような豪華なバンドも出演していただけるようになりました。
このイベントは毎年仕事の合間を縫って準備していて、
年明けからミーティングを重ね、少しずつ形にしていきます。
本番が終わると、文化祭が終わったような寂しさと、燃え尽きた達成感が残ります。
最高ですよ。
今後の目標はこの活動を継続してカルチャーとして認知していただき、残していきたいなと思っています。
そんなわけで宣伝になってしまいますが今年の11月2日に僕がやっているSomeday’s Goneの主催サーキットイベント
“INDIE MANNERS COLLECTIVE’25”を開催しますのでよかったらチェックしてみてください!
今年は初めての3会場で開催、出演者18組。
パン屋さん、お酒、コーヒーなどの出店有り。
チケットは学割もあります。
よろしくお願いいたします。
社員の方は気になったらお声がけください!


前の記事へ